商品在庫は実店舗と共有しているため品切れになる場合がございます。






4987074300112-1
【第2類医薬品】ピアソンHPローション (50g) カサつくお肌に ヒルドイドのジェネリック ビーソフテン ローション [宅配便・送料無料]
本品は、宅配発送で送料無料!(但し北海道・沖縄は別途運賃が必要)
- 通常価格
1,580円
税込(10%)
条件付き送料無料
※[東京都]へ[宅配便]での配送の場合(2023/03/23 12:00~2023/03/26 23:59)
- 翌日お届け
- 配送日指定
- ギフト対応
- カード
- 代金引換
- ケータイ払い
- 後払い
閉じる
購入に際する制限について
◎一般用医薬品(市販薬)は、医薬品の含有する成分を、使用方法の難しさ、相互作用(飲み合わせ)、副作用などの項目で評価し、分類されています。
■本品は、第2類医薬品です。
・第2類医薬品とは、「副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの。」と定義されています。
■ご購入に際し、下記事項をお読みください。
・用法、用量を守り正しくご使用(服用)して下さい。自己判断で用量の増減は絶対にしないで下さい。
・効能・効果以外の目的での使用(服用)はできません。副作用の発現率が高くなります。
・薬は、コップ1杯の水かぬるま湯で飲みましょう。他の飲み物で飲むと、さまざまな影響があります。
・ご使用前には添付文書(説明文書)をよく読み、注意事項などを必ずご確認下さい
・症状が改善しない場合は、早期に医師、薬剤師、登録販売者にご相談下さい。他の疾病が隠れてる場合があります。
■薬の正しい保管方法
1.直射日光が当たる場所、高温・多湿な場所は避ける。
涼しい場所に保管しましょう。
2.子どもの手の届かないところに保管すること。
誤って飲んでしまわないよう、子どもの手の届かない場所に保管しましょう。
3.外箱や袋、説明書は使い切るまで大切に保管する。
使用上の注意などがいつでも確認できるよう、外箱や説明書はすぐに捨てず、薬を使い切るまで保管しておきましょう。
4.年に1度は常備薬を整理すること。
どんな薬を常備しているのか、使用期限が過ぎていないかなどを確認しましょう。
5.他の容器に移しかえないこと。
誤用や品質の変化の原因になるので、薬袋や外箱から他の容器に移すのはやめましょう。
6.危険な物とは別に保管する。
農薬や殺虫・防虫剤は間違って口に入れてしまうと大変危険です。薬と同じ箱に入れないようにしましょう。
●ご不明な点がございましたら、このお薬の添付文書(説明書)もしくはこのお薬(現品)を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
上記事項に該当する方は、以下までご連絡ください。
折り返し弊社・薬剤師よりご連絡させていただきます。
福薬本舗:お客様相談窓口
ponpare@fukuyaku.shop
【第2類医薬品】 ピアソンHPローション 50g
こんな時は肌のバリア機能が壊れたサイン!ピアソンHPで正常なお肌を取り戻しましょう。
●カサカサ・粉ふきなどの乾燥を繰り返す
●乾燥のあまり赤みなどの炎症が出ている
●汗や服の少しの刺激などでひりひりする
皮膚科では「ビーソフテン」。乾燥肌やアトピー性皮膚炎の治療に多く用いられています。
詳細情報 | |
---|---|
製品の特徴 | (1)有効成分「ヘパリン類似物質」が持つ血行促進・皮膚保湿作用で,乾燥肌,角化症に優れた効果があります。 (2)塗りやすく,べたつかない,ローションタイプの製剤です。 ■本剤に尿素及びステロイド成分は配合しておりません。 |
使用上の注意 | ■ 使用してはいけない方 (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください。 出血性血液疾患(血友病,血小板減少症,紫斑病など)の人 2.次の部位には使用しないでください。 (1)目や目の周囲,粘膜(例えば,口腔,鼻腔,膣等) (2)出血のある傷口(血が止まりにくくなることがあります) ■ 事前に相談が必要な方 1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)湿潤やただれのひどい人。 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 ■ご購入に際し、下記注意事項を必ずお読みください。 このお薬を服用することによって、副作用の症状があらわれる可能性があります。気をつけるべき副作用の症状は、このお薬の添付文書にて確認できます。お薬の服用前に必ずご確認ください。 服用(使用)期間は、短期間にとどめ、用法・容量を守って下さい。症状が改善しない場合は、ご利用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 ※第1類医薬品の場合は医師、歯科医師または薬剤師にご相談ください |
効能・効果 | 小児の乾燥性皮膚,乾皮症,手指のあれ,しもやけ(ただれを除く),ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症,手足のひび・あかぎれ,傷・火傷のあとの皮膚のしこり・つっぱり(顔面を除く),打ち身・捻挫後のはれ・筋肉痛・関節痛 |
効能関連注意 | 効能・効果に記載以外の症状では、本剤を使用しないでください。 |
用法・用量 | 1日1~数回,適量を患部にすりこむか,又はガーゼなどにのばして貼ってください。 |
用法関連注意 | (1)定められた用法・用量を守ってください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。 (4)本剤は外用にのみ使用し,内服しないでください。 |
成分分量 | 100g中 ヘパリン類似物質 0.3g |
添加物 | カルボキシビニルポリマー,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール,1,3-ブチレングリコール,濃グリセリン,トリエタノールアミン,パラオキシ安息香酸メチル,パラオキシ安息香酸プロピル |
保管及び取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)メガネ,時計,アクセサリー等の金属類,化繊の衣類,プラスチック類,床や家具などの塗装面等に付着すると変質することがありますので,付着しないように注意してください。 (5)使用期限(ケース及び容器に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。 |
消費者相談窓口 | 会社名:新新薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:076-435-0878 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) |
製造販売会社 |
会社名:日医工株式会社 住所:富山市総曲輪1丁目6番21 |
販売会社 | 新新薬品工業(株) |
剤形 | 液剤 |
リスク区分 | 第2類医薬品 |
広告文責 | 株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃 |
閉じる
閉じる
閉じる
再入荷リクエストが完了しました。
リクエストした商品が再入荷された場合、
メールでお知らせします。
閉じる
再入荷リクエスト
リクエストした商品が再入荷された場合、
メールでお知らせします。

上記期間を経過しても商品が再入荷されない場合、設定は自動的に解除されます。(上記期間を経過するか、商品が再入荷されるまで設定は解除できません)